生後2ヶ月〜3ヶ月:おっぱいが出過ぎる件について
生後2ヶ月〜3ヶ月。 おっぱいが出過ぎるのが嫌なよう。 生後1ヶ月を過ぎ、だんだんと飲む量を自分で調整してきているようで、母乳の後のミルクが減ってきてました。 …
美味しいもの大好き専業主婦です。福岡を中心に美味しいお店や食べ物、そして育児について書き連ねています。
生後2ヶ月〜3ヶ月。 おっぱいが出過ぎるのが嫌なよう。 生後1ヶ月を過ぎ、だんだんと飲む量を自分で調整してきているようで、母乳の後のミルクが減ってきてました。 …
生後3ヶ月を迎えた第2子。 とにかくご機嫌さんです。 上の子にまだまだ手がかかるので、ほったらかされてるにも関わらず、ご機嫌さんです。 お待たせ〜って、顔を覗き…
寝る子は育つ。 良く言いますが、 実際、夜の睡眠中に成長ホルモンがしっかり分泌されるので、 そう言うみたいです。 だからお昼寝してなくても夜しっか…
マザーズセレクション大賞受賞! カサカサ・かゆかゆ くり返す赤ちゃんの肌荒れに アトピタ。 アトピタ 保湿UVクリーム50 / アト…
生後3ヶ月の終わりから下痢になり、途中から血便が出ていました。 血便といっても、線状や点々として鮮血がうんちの表面についているもの。 …
10日ほど前に予防接種で、ロタウイルスのワクチンを飲ませました。 生後1ヶ月のときは飲ませてなかったので、生後3ヶ月、少し遅めの接種です。 &nb…
ちょっと前から、ハンドリガード(お手手合わせ)をするようになり、 生後3ヶ月半で足を掴んで遊ぶようになりました★ 順調な成長ぶり。 …
前回の記事の続き。 体調を崩して1日おっぱいを授乳しなかったら、母乳が出なくなった!! http://picochii.com/kosodate3…
先日、体調を崩し、高熱が出ました。 赤ちゃんと旦那は実家へ。 1人で1日、高熱と戦い、翌日から熱も下がったので、 まだ体調は本調子ではなかったけど…
生後3ヶ月になりました。 少し前から、たまに手合わせ遊び(ハンドリガード)をしていました。 大体3ヶ月から始まるそうなんです。 順調な成長ぶりに安…