出汁パックの中身活用レシピ☆地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"
さて、地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"レシピ最終回です〜。 今回は、出汁パックの中身を活用した炒めものレシピです。 家に青梗菜があったので、それを炒めてみま…
美味しいもの大好き専業主婦です。福岡を中心に美味しいお店や食べ物、そして育児について書き連ねています。
さて、地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"レシピ最終回です〜。 今回は、出汁パックの中身を活用した炒めものレシピです。 家に青梗菜があったので、それを炒めてみま…
昨日に引き続き、地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"を使ったレシピです! 今日は、オクラのだし煮〜〜。 具はオクラだけ。 いつもは、サラダにして食べるのが多いん…
久しぶりのレシピ記事アップです。 内容は、超簡単なお煮しめです。 お煮しめって、がめ煮とか筑前煮とか言ったりしますね。 この度、地球洗い隊の"あご入り本物素材だ…
刺身のつまって食べるか捨てるか、どっちかだったけど、 もったいないことに気づいてからはずっとサラダにして食べています。 捨てないでくださ〜い(*」…
一番食品の保存料・化学調味料無添加 和風つゆ”きわみ”のだしつゆ。 冷蔵庫の残り物で、煮物を作ります〜。 今回使った材…
もやしの日持ちする常備菜レシピ。 もやしが安くたくさん手に入ったときに。 もやしって賞味期限が短いので、 すぐに使い切らないといけな…
キャベツの日持ちする常備菜レシピ。 キャベツがたくさんあるとき、作っておくと便利な 超簡単コールスローサラダです。 すごくシンプルで…
家に春菊がたくさんあったので、胡麻和えにしました! 春菊ってお鍋に入れるイメージがあるけど、 たまには違うメニューもいいよね。 作り…
久しぶりのレシピネタです。 日本製粉のダンテ エキストラオリーブオイルが モニターで当たったので、さっそく使ってみました。 オリーブ…
浅漬けの素が無くても簡単に浅漬けを作ることが出来ます꒰#’ω`#꒱ 1.きゅうりをたたきます。 木の棒があれば、それで…
じゃがいもと明太子、マヨネーズを使ったポテトサラダのレシピです。 とっても美味しかったので、忘れないうちに書いておこう。 ポイントは塩麹ドレッシン…
この前、紹介したキムチだれ。 http://picochii.com/gurumet-15/ このキムチだれを使って、キムチを作りま…
海鮮のダシが効いたコクのある海龍の「キムチだれ」。 あんまりキムチだれ、って聞かないですよね。 キムチ買っちゃうし。 でもキムチだれがあれば、キム…
冬と言えば、白菜の美味しい時期。 しかも旬だからこそ、安くて買える。 でも、いつも煮てばかりだと飽きますよね。 そこで、たまには、白…
おでんの具材はダイコン、ゆで卵、 厚揚げ、こんにゃく、かまぼこ、牛すじ、 ウインナー、もち巾着、ゴボウ巻き、色々あるけど、 好きなものを準備しまし…
麻婆茄子(マーボーナス)茄子を揚げて作るのが通常なんですが、 面倒なので、炒めるだけで簡単に作れる方法を! ついでに、もやしがあったので、入れてみ…
カブと卵があったので、スープ以外の何かを作ろうと、炒めてみました! カブは赤カブ、葉っぱ付きを使うことで素敵な彩りに♩ ダイコンだと味が少しツナと…
タカナシ乳業のクリームチーズと里芋を使って、 超美味しいワインに合うグラタンを作りました! 1.里芋(大きめのを3、4つ)を一口サイ…
タカナシ乳業のクリームチーズをいただいたので、 さっそくサラダにしました! チーズとセロリとキュウリ、トマト、オリーブ…
初めてキッシュを作りました! ”はじめてのキッシュ”っていう本で、キッシュの型をゲットして 何となくレシピを読んで作ってみました♩ 【送料無料】P…