久しぶりのレシピ記事アップです。
内容は、超簡単なお煮しめです。
お煮しめって、がめ煮とか筑前煮とか言ったりしますね。
この度、地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"のサンプルをいただきましたので、お出汁にそれを使ってのレシピです。
長崎産のあご、枕崎産のかつお、北海道産の昆布、国産のしいたけの出汁パックです。

出来れば、しいたけも大分産とか地名指定して欲しい〜、なんて(笑。
さて、作り方です。
私の煮しめは、超簡単!
材料を切って、煮るだけ!
1.出汁400mlを準備します。

400ml作るのに、1パック。
沸騰して、2、3分弱火で、出来上がり。
慣れれば、あっという間です。

お出汁の良い匂い〜〜。
さすがです。
いつもは粉末だしなので、嬉しい☆
2.具材を切ります。

今回は、人参1本、こんにゃく1枚、レンコン1パック、里芋7個、しいたけ5枚。
大きさにもよるんで、お鍋に入れた感じが、お出汁に七分くらい浸かるように入れれば良いかな、と思います。
3.切った具材を入れて、調味料を入れて、蓋をして中火で沸騰させます。

調味料は、醤油、砂糖、みりん、酒を、各大さじ2.5。
4.蓋をして吹きこぼれない程度に弱火にして、20分程で、完成!
たまに、かき混ぜてみたり、火の通り具合を見ましょう。

やっぱり、お出汁が良かったので、上品な味わいになりました。
美味しかった〜〜!
冷めても美味しい!
これなら、おもてなしにも、使えます。
お煮しめって、お正月とかでも活躍するんですが、醤油の効いたがっつり煮物って感じのものより、こういう出汁の効いた上品な煮物の方が、おすすめ。
なぜなら、他にも料理がたくさんある中でも食べるのに負担にならないから。
よし、これ正月にも作るぞ〜〜꒰#’ω`#꒱੭
他にも、地球洗い隊の"あご入り本物素材だし"を使ったレシピ記事を、今日からいくつかアップします〜〜。
おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中


Pingback: オクラのだし煮☆地球洗い隊の"あご入り本物素材だし" | ぴこちぃのグルメ紀行と気まま育児日記
Pingback: シンプル卵雑炊☆地球洗い隊の"あご入り本物素材だし" | ぴこちぃのグルメ紀行と気まま育児日記
Pingback: 出汁パックの中身活用レシピ☆地球洗い隊の"あご入り本物素材だし" | ぴこちぃのグルメ紀行と気まま育児日記